忍者ブログ
紆余曲折しながら行政書士試験に合格し、その後、独立開業。試行錯誤の末、ようやく食えるようになり、晴耕雨読の日々を送るまでのぼくの記録
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お薦めの行政書士試験講座

ぼくが行政書士試験の勉強のために利用したのが、東京法経学院 のテキストです。



東京法経学院 は何といっても、情報量の多さと質が優れています。
テキストも参考書もいいものがそろっています。

特に、行政書士試験専用の「行政書士必勝六法 」は、非常に細かいことまで記載されています。
初心者の方が、この内容をマスターするのは難しいかもしれませんが、一通り、テキストをマスターしたという方や2回目、3回目の挑戦の方は、行政書士必勝六法を完璧に仕上げてしまえば、合格は間違いないと思います。

毎月発行されている不動産法律セミナー は法改正情報や試験に役立つコラム、実務家へのインタビューなども満載で、モチベーション維持に役立ちました。

講座もあるようです。通学講座、通信講座の両方が選べて、価格も他の学校に比べて、割安のようです。テキストだけの勉強では理解できない方は受講してみては。


行政書士試験は、法律関係資格の中では、最も簡単な資格の一つです。
しかし、簡単だからといって、一夜漬けで合格できるような試験ではありません。少なくとも判年は勉強を継続しなければ合格は難しいものです。

ただ、勉強を継続するにしても時としてスランプに陥って、勉強できないこともあるでしょう。
そんなときはどうしたらしいいのか?

参考になる体験談をいただいたので紹介します。

(ここから)

私は、行政書士試験に5回目にしてようやく合格することができました。
5回も受験したのですが、今になって思うと、もっと短期間で合格できていたはずだと思っています。
というのも、本当に勉強できていたのは最初に受けた年と合格した年だけだと思うからです。

最初に勉強した年は、1回で合格しようと意気込んでいました。しかし、教養科目で得点が伸びずに不合格になりました。
最後に受験した年は、リズムよく勉強も継続できて、合格につなげることができました。
その他の年は、はっきり言って、勉強できていたとはいえませんでした。
本試験直後は、気力が奮い立たず、勉強できない日々が続きました。気がつくと、春になっており、勉強を再開したものの、一度やったことがあることばかりですから、だらけてしまい、またも勉強をやめてしまう。そして、本試験近くになって、焦って勉強するものの過去問も解けず、予定していた分野を終わらせることができなくて挫折してしまう。というようなことを3年も繰り返していました。
本当に時間の無駄でした。

勉強できないときも、何らかの形で行政書士試験に関わるようにしておくべきだったと思います。

最後の年は、これまでの反省を生かして、勉強をする気が起こらない時は、講義のdvdを視聴するようにしました。机に向かう気が起こらない時は、ソファに座って、講義のdvdを視聴したりもしました。
そうすることで、いつしか、やる気が起こり、再び、勉強を再開できるようになりました。というのも、講師の講義は面白く、やる気を起こさせるようなものが多かったからです。

講義のdvdは、テキストを理解することが本来の利用目的だと思いますが、私のようにスランプに陥った時に聴く事で、スランプから脱却する効果も期待できると思います。

(ここまで)

大変有意義な体験談をありがとうございました。

講義のdvdは、テキストを理解するためのものですが、スランプを脱却するためにも役立ったということですね。

特に、人気講師の講義は、やる気を起こさせるような話術を心得ているので、聞いているだけで、勉強する気になってくるということもよくありますね。

これから、行政書士試験を受ける方は、ぜひ、参考にしてください。
PR

お薦めの行政書士試験講座

ぼくが行政書士試験の勉強のために利用したのが、東京法経学院 のテキストです。



東京法経学院 は何といっても、情報量の多さと質が優れています。
テキストも参考書もいいものがそろっています。

特に、行政書士試験専用の「行政書士必勝六法 」は、非常に細かいことまで記載されています。
初心者の方が、この内容をマスターするのは難しいかもしれませんが、一通り、テキストをマスターしたという方や2回目、3回目の挑戦の方は、行政書士必勝六法を完璧に仕上げてしまえば、合格は間違いないと思います。

毎月発行されている不動産法律セミナー は法改正情報や試験に役立つコラム、実務家へのインタビューなども満載で、モチベーション維持に役立ちました。

講座もあるようです。通学講座、通信講座の両方が選べて、価格も他の学校に比べて、割安のようです。テキストだけの勉強では理解できない方は受講してみては。

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
おすすめの行政書士試験講座

一番おすすめの講座は…


行政書士試験合格サイト 東京法経学院
おすすめのわけ
・ぼくが利用したから。
特に、行政書士必勝六法は唯一の行政書士試験専用六法で、まとまっていて使いやすい。

ぼくが利用した教材についてはこちらで


人気がある講座は…


行政書士サイトはこちら
おすすめのわけ
法律系資格の学校といえば、LECと代名詞のように言われている。
ぼくも、LECにお世話になったひとり。
司法書士試験の勉強ではLECを利用していた。
詳しくはぼくの自己紹介で

リンク
行政書士試験は決して難しい試験ではないが甘く見ていると痛い目にあう  HOME  会社で働きつつ、家事も育児もこなし行政書士試験に1回で合格

material:web*citron  template:ゆずろぐ

転職、就職 建設業 婚活 学習塾 仏壇 大工道具 農具 英語 印鑑、はんこ 占い 開運、風水 SEX アフィリエイト 資格 独学 法学部 行政書士 開業通信 行政書士試験 宅建試験 社労士試験 司法書士試験 FP資格

忍者ブログ [PR]